2004年11月26日

先ほどお昼ご飯に出たのですが、こんな広告を発見したのです。
ドラクエって、明日発売日だったような?
気になって店に入ってみたら、やはり売ってました。
別の客が買ってましたよ。
ネタとして、買っても面白いかとも思いましたが、どうせやらないだろうから止めました(^^;
フライング発売っていいのかなぁ?
posted by 霧刀 at 14:33|
Comment(8)
|
TrackBack(5)
|
ゲーム
|

|
この記事へのトラックバック
『ドラクエ8』 「入荷しました」じゃなく「販売しました」では
Excerpt: >Misty Snowよりドラクエって、明日発売日だったような?気になって店に入ってみたら、やはり売ってました。 Misty Snowさんのところに、画像付きでフライング販売の記事が…。引用させていた..
Weblog: GameNews Watcher
Tracked: 2004-11-26 15:19
ドラクエ8 一部店舗で発売
Excerpt: PS2用ゲームソフト「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」が27日に発売される。スクウェア・エニックスは混乱を避けるため、発売日を土曜日とし午前7時以降に発売開始するよう、異例の時間..
Weblog: 飛鏡新聞
Tracked: 2004-11-26 18:15
ドラクエ8がフライング販売中……+特典DVDの感想(・・;)
Excerpt: 一部の店舗でPS2『ドラゴンクエストVIII』がやはりフライング販売されているようですね。
Weblog: コプリンの1日
Tracked: 2004-11-26 18:56
ドラクエがもう売ってるらしいが
Excerpt: 朝から以下にもドラクエ目当てっぽく並んで心底どうでもいいゲームを買いたい。 心底どうでもいいゲームといえばThe戦車だな。明日朝トライしてみよう。 The戦車が2本目になってしまうが当たり前のようにド..
Weblog: 高確終了後の弱ハズレ
Tracked: 2004-11-26 20:50
ドラクエ8、フライング販売したお店もあった
Excerpt: 写真つき記事。でっかく「入荷しました!!」の文字が・・・。勇敢なお店ですなぁ。(Misty Snow)(情報元:コプリンの1日) 関連:小売店の「ドラクエ8」フライング販売、中止要請...
Weblog: ◆めっつぉ:スクウェア&デジタルニュース
Tracked: 2004-11-27 00:45
フライング発売には賛同しかねますが。
メーカーから販売を委託されているようなものですから、最低限メーカーの決めたルールくらいは守って欲しいと思いますね。
・・・買う方にも問題があるのかなぁ?
某流通からはモロに「次月以降の発注に影響があります」と書かれているくらい強烈な内容で、ウチもいつも0時販売しているんですが、さすがに今回は怖くて時間厳守に従うことになりました。
>>Tsuka-neさん
メーカーから販売委託なんてされていませんよ
メーカー(問屋など中間業者もいますが)から買い取って販売しているんです。
「俺が買ったものどう扱おうと勝手だろ」っていうそこの店の気持ちもよくわかるんですが、次月以降の商品入ってこなくなるのはさすがにキツいので・・・ショップは立場弱いんですw
どうもコメント書いた人が分かり辛いですね(^^;
>>バイト君さん
ん〜、委託って言葉が悪かったですね。
いい言葉が思い付かなかったので、『委託されているようなもの』と微妙な言い回しをしたのですが(^^;
矢張り、ショップはそれぞれの考えで販売はするのでしょうが、メーカーから販売させてもらってるってのもあると思うので、という感じですかね?
いまいちいい言葉が思い付かず、紛らわしい表現してごめんなさいm(_ _)m
入荷しました!!の文字がとても素朴な感じで・・。
たとえば、子供が本当は悪いことなのに悪いこととわからず、一生懸命いいことだと思ってやってることを、お巡りさんにあの子供悪いことやってますよ。っていうような感じでw
まぁ、中の人はごつい大人でしょうが・・・w
の荷の漢字が間違っている・・・