ダッシュボード外す方向だったので、ついでにエレクトロタップの所をギボシ端子にしてもらったり。
サスペンションはTEINのTYPE FLEXにしてEDFCも付けました。
前から気になっていたやつだったのですが、生産終了で在庫僅少だったので慌てて注文。
最後の一つを何とか確保できたので一緒に作業してもらいました。
車を引き取って最初にびっくりしたのが、ちょっとした路面のギャップで跳ねる跳ねる。
どこのアトラクションだよ!って笑っちゃうくらい跳ねました。
一番近いコンビニの駐車場に入って減衰力を最弱に調整。
付けてて良かったEDFC。
若干ふわふわする気がする物の、普通に乗るには問題なくなりました。
慣らしが終わったらちゃんとセッティングしてみよう。
車高が15mmほど下がったせいか、アライメント調整したせいか、ハンドルの感覚が若干変わりました。
暫くは気をつけて運転しないとだなぁ。
赤外線カットフィルムは今日の天気が雨なのでいまいち実感が無いですが、これからの季節には効果を発揮してくれることでしょう。